多重ダム襲撃
GM:いちま
キャラシート
PC1:C4-621/AC:MYOGA(キャラシート) PL:嗣子
PC2:四万十/AC:種子島(キャラシート) PL:EXst
目次
ブリーフィング
採掘惑星ルビコン3 621のガレージ
ハンドラー・ウォルター:「621。仕事だ」
ハンドラー・ウォルター:「ベイラム本社の作戦に参加する。詳細はブリーフィングデータを確認しろ」
C4-621:「了解」そう告げて、シミュレーションを終了。送付されたデータを展開する。
G1 ミシガン:「ウォルターから話は聞いているな!?」
G1 ミシガン:「今から作戦内容を通達する! 一字一句聞き漏らすな!」
GM:ベイラム社のエンブレムが浮かび上がる。いかにも軍隊的な、力強い男の声だ。
G1 ミシガン:「今回ベイラムは解放戦線の治水拠点、ガリア多重ダムを叩き潰す事を決定した!」
G1 ミシガン:「ライフラインの破壊により、連中が泣いて詫びる損害を与えるのが目的だ!」
G1 ミシガン:「我がレッドガンからはG4ヴォルタ、G5イグアス、加えて外部協力者の四万十、合計三名が参加する!」
G1 ミシガン:「貴様はその更に下、うちの役立たず共につけられた安いおまけだ!」
G1 ミシガン:「おまけである貴様には、先週空きが出たラッキーナンバー、コールサインG13を貸与する!」
G1 ミシガン:「G13復唱!」
GM:データを再生しているだけだ。別に復唱しようがするまいが、相手に聞こえるはずはないのだが。
C4-621:先日のベイラムからの依頼を告げた彼も軍隊的な--今告げている彼に似たような口調だった。伝統なのだろうか、と少し伸びた背筋で考える。
G1 ミシガン:「復唱したか!では準備を始めろ!愉快な遠足の始まりだ!!」
GM:データの再生が終わる。
C4-621:「……今までで余りない特徴的な方ですね 」
ハンドラー・ウォルター:「G1ミシガン。ベイラムのレッドガンを率いる男だ」
ハンドラー・ウォルター:「今回は前線に出る事はないが、奴が作戦指揮を取る」
C4-621:「私はおまけ、とのことですが…何か特別な配慮や、今までにない注意事項がありますか?」一応の確認だった。
ハンドラー・ウォルター:「……深く考える必要はない。レッドガンの流儀を堪能して来い」
C4-621:「了解しました。…ルビコン3における企業勢力の、精鋭部隊」
C4-621:どこか興味深げで、小さくともそこには期待するような響きがあった。
GM:ベリウス南部 ガリア多重ダム
COM:『メインシステム 戦闘モード起動』
GM:作戦開始地点は、雪が降り積もる山間部の巨大なダム施設である。
G1 ミシガン:「これよりベイラムグループ専属AC部隊、レッドガンによる作戦行動を開始する!」
G1 ミシガン:「本作戦は二地点からの挟撃となる」
G1 ミシガン:「ポイントαにはG5及びG13、ポイントβにはG4及び四万十が待機していたはずだな!」
G1 ミシガン:「そのまま進め、敵MT部隊を挟撃しながら合流しろ!」
G5 イグアス:舌打ちめいた音がして。「独立傭兵だと?」
G5 イグアス:「また俺達に野良犬の世話をさせようってのか。レッドガンも随分と舐められたもんだ」
G5 イグアス:MYOGAの前方。レッドガンの一人、二脚AC"ヘッドブリンガー"に搭乗する威圧的な男の声。
G4 ヴォルタ:「……関係ねえ。俺達二人で終わらせればいい」
G4 ヴォルタ:種子島に随伴している、重量級のタンクAC"キャノンヘッド"を駆るヴォルタが呼応する。
G1 ミシガン:「よく吠えるな、G4!ならば貴様ら全員の撃墜数をカウントしておいてやる!」
G1 ミシガン:「おまけに負けていた者は明日の訓練時間を倍にしてやろう!」
C4-621:「おまけの、”レイヴン”です。今回はよろしくお願い申し上げます」二体のACのデータを確かめながら。
G5 イグアス:「……なんだ? ふざけてやがるのか?」
C4-621:「そうだと言ったのは其方の指揮官なのでは…違うのですか?」
四万十:「まぁまぁ。仲良く、とは言いませんが」
四万十:割り込む声。表示されるエンブレムは「中」に照準とライフルを重ねた、シンプルなもの
四万十:「このままではまた指揮官殿の雷が落ちますよ」
G4 ヴォルタ:「違いねぇ。とっとと片付けるぞ」
四万十:「──同行の“四万十”です。よろしくお願いしますよ、“レイヴン”。Gナンバーのお二方」
四万十:「オマケ、と言うようですが。レッドガンの番号付きとご一緒できることなどそうありません」
四万十:「学ばせてもらうといいでしょう。お互いに」621へ向けられるのは相応の歳を重ねた男性の声色
C4-621:「はい」端的だったが、どこか楽しみにしているような響きがあった。
G1 ミシガン:「それ以上喋ると舌を噛むぞ! 突入の時間だ、役立たず共!」
TURN 1-2
GM:では戦闘を開始します。
GM:クリア条件は「変電施設①②③④」を「破壊」することです。
GM:マップ内に高所と谷がありますが、以前出てきたものと特に変わりはありません。
C4-621:谷は止まれないところで高所はそこからの攻撃に威力補正+10なやつだ
GM:また、今回は僚機NPCが来ています。
GM:僚機NPCはAPが50の5Line、手番ごとに固定で30ダメージを出します
GM:また、こいつらの行動内容は今回はGMが勝手に決めます
C4-621:了解です! ほええ
四万十:了解です
GM:では1ターン目 いつも通りダイスとカードをどうぞ
C4-621:4b6
DoubleCross : (4B6) → 5,2,5,5
四万十:2b6
DoubleCross : (2B6) → 5,4
Tekey:C4-621がカードを公開しました。-> ハートの7
Tekey:C4-621がカードを公開しました。-> ハートのJ
Tekey:C4-621がカードを捨てました。
Tekey:四万十がカードを公開しました。-> ダイヤの5
GM:味方僚機もカード引きます まずヴォルタ
Tekey:四万十がカードを公開しました。-> クローバーの3
Tekey:GMがカードを公開しました。-> クローバーの2
Tekey:GMがカードを公開しました。-> ダイヤのK
Tekey:GMがカードを捨てました。
GM:次イグアス
Tekey:四万十がカードを捨てました。
Tekey:GMがカードを公開しました。-> スペードのK
Tekey:GMがカードを公開しました。-> ダイヤの10
Tekey:GMがカードを捨てました。
四万十:仲良しか
GM:あっやべ
GM:すいませんトランプまとめちゃったんですが
GM:イグアスのスペードK、ヴォルタのダイヤK、621のJ、四万十の5
GM:これで
GM:1d6 エネミー行動ルーティン
DoubleCross : (1D6) → 1
GM:では手番開始します
G5 イグアス:俺から
G5 イグアス:B2へ移動、B4のMTへアタック。
GM:MT1はスタッガーします
G5 イグアス:手番終わり!
G4 ヴォルタ:じゃあ次こっち
G4 ヴォルタ:上A6へ移動、右B6へ移動、C5のMTへアタック
GM:MT4も1列飛んでスタッガー
GM:Q+はなし。Jの621どうぞ~
C4-621:は~い
C4-621:2b6
DoubleCross : (2B6) → 3,5
C4-621:5を取ります。
C4-621:5を払い、アサルトブースト。3Bに移動。
C4-621:5,2を払い、双対ミサイルをレンジ1で発射。4BのMTへ。ミサイル2ヒット+回避しないなら威力補正+10です。
GM:30ダブルで吹き飛ぶ!
GM:4BのMTは消えました
C4-621:よし。では5を使いレーザーハンドガンのチャージショットを起動。最後の5で、3CのMTへ追撃します。E1ヒット+機体補正+10+チャージショット+15で、合計35点。
GM:3Cのやつはスタッガー!
C4-621:あっ見間違えた!!
C4-621:双対ミサイルとレザハンで攻撃するMTを逆にしてた とはいえもうおわっっちゃったし これで以上です……
GM:そうとはね 次は気をつけよう
C4-621:うええ
GM:とはいえC3はスタッガーしていて行動不能
GM:5の四万十さんどうぞ
四万十:了解
四万十:3b6
DoubleCross : (3B6) → 5,6,4
四万十:悪くはないが距離はどうしたものか
四万十:まぁ素直に減らしていきましょう
四万十:4・4消費でA6、B6にニマス移動
四万十:ここで5を二つ使用。BML-G1/P20MLT-04四連装ミサイルでレンジ2。D6のMT6を攻撃
四万十:爆属性ミサイルのダブル、20に移動したのでアサルトチャージの+10
四万十:30点ダブル
GM:アサチャだ!吹き飛びます!
四万十:6を残して行動終了です
GM:では敵!
GM:4+:MTのR2攻撃
GM:まずMT2がイグアスを攻撃します
GM:こいつら回避しないんだよな ミサイル2hで20ダブル
G5 イグアス:現在AP:30/30/50/50/50
GM:で、MT3が同じくミサイル2Hitを621に
C4-621:ENないんでうけます~
C4-621:1d6 部位ダイス!
DoubleCross : (1D6) → 4
C4-621:アッ左腕が半分死ぬ
C4-621:も、脆くないかこの腕!
GM:スタッガーしやすいのだなあ
四万十:硬い方だよ
C4-621:あと一発食らったら全損します…
GM:きをつけてね
C4-621:うぐう
GM:で、C5のMT4もスタッガーから回復しているので
GM:1d2 1なら四万十
DoubleCross : (1D2) → 2
GM:ヴォルタをミサイルで攻撃
四万十:タンクを狙うのはまぁ正しい気持ちだ
G4 ヴォルタ:現在AP:30/30/50/50/50
GM:手番処理おわり!
GM:演出に行きましょうか
G5 イグアス:「ハッ……いちいち合わせてられっかよ」いきなりブーストして前方へ突出し、ミサイルをばらまく。
G5 イグアス:前方にいたMT部隊の半数が吹き飛んだ。返すミサイルを機動力で振り切りながら、爆風をシールドでいなしている。
G5 イグアス:「よう、野良犬。お前のような木っ端は知らんだろうがな」
G5 イグアス:「俺達レッドガンは"壁越え"にアサインされている」
G5 イグアス:そうした戦闘を進める片手間、余裕ぶって軽口のように話し始める。
G5 イグアス:「この仕事は慣らしだ。終わったら土着どもの要塞を落としにかかるのよ」
C4-621:「……あ」聴いていなかったわけではない。ただ、敵の戦力配置を見た時から考えていたプランが、彼--イグアスと被った。
C4-621:無傷の所をミサイルで掃討し、もう一つをレーザーハンドガンで牽制し、抑える。僚機の事を考えれば2部隊を抑えられるとまで計算して、初手で段取りを間違えた。
C4-621:そうしたミスへの動揺と、そのまま破綻したプランのまま動いてしまった。
G1 ミシガン:「G5!おまけとの交流に余念がないようだな!」
G1 ミシガン:「ついでに仲良く刺繍でもして、そのよく回る舌を縫い付けておけ!」
G5 イグアス:「チッ……やってられねえ」
四万十:「あちらも始めたようですね。フロントはお任せしても?」
GM:両機の息はまるで合わないまま、しかし個々の技量でMT部隊を圧倒している。
G4 ヴォルタ:「お前と連携するつもりはねえよ。合わせたきゃ勝手に合わせろ」
四万十:「それはどうも。得意分野ですからそうさせてもらいます」
G4 ヴォルタ:こちらも悪態をつきながらしかし、重量型タンクで前へ出る。
G4 ヴォルタ:鈍重な機体をアサルトブーストで強引に走らせ、ミサイル弾幕の被害を抑えながら、
G4 ヴォルタ:数度の重低音。大型ショットガンの砲撃を前に、MTが微塵に吹き飛んでいく。
四万十:その後ろを追うのは緑に染められた中量二脚。ベイラムグループのパーツで揃えたアセンブルは、独立傭兵というには先行する二機と妙な連続性を思わせる
四万十:ブーストを吹かしながら轟音を響かせるG4を追い──重量級ショットガンの砲声に合わせて右肩がアクティヴ
四万十:射出音を誤魔化し、変電施設の付近を防衛していたMT部隊めがけてミサイルが殺到した。炸裂を確認
四万十:「しかし“壁越え”とは。ベイラムは余程自信があるのか、それとも……いや」
四万十:「集中ですね」
GM:2ターン目!
C4-621:4b6
DoubleCross : (4B6) → 6,2,5,3
四万十:2b6
DoubleCross : (2B6) → 6,5
GM:カードとダイスをどうぞ
Tekey:C4-621がカードを公開しました。-> クローバーの10
Tekey:C4-621がカードを公開しました。-> ダイヤの10
Tekey:C4-621がカードを捨てました。
Tekey:四万十がカードを公開しました。-> スペードのQ
Tekey:四万十がカードを公開しました。-> ダイヤのJ
Tekey:四万十がカードを捨てました。
GM:まずヴォルタ
Tekey:GMがカードを公開しました。-> スペードの4
Tekey:GMがカードを公開しました。-> ダイヤの2
Tekey:GMがカードを捨てました。
GM:イグアス
Tekey:GMがカードを公開しました。-> ダイヤの9
Tekey:GMがカードを公開しました。-> ハートの2
Tekey:GMがカードを捨てました。
GM:1d6 エネミー行動
DoubleCross : (1D6) → 5
GM:あっ
GM:Q+:MTのR2攻撃
GM:さっきと同じかな まずB2のMT2がイグアス
G5 イグアス:現在AP:10/10/50/50/50 こうなりました
四万十:痛い痛い
C4-621:ひー
GM:MT3が621にミサイル2Hit
C4-621:クイックブースト回避。2,3を使います。ヒットをマイナス2.
GM:では完全回避
GM:MT4が
GM:1d2 1で四万十
DoubleCross : (1D2) → 2
GM:またヴォルタ
G4 ヴォルタ:現在AP:10/10/50/50/50
GM:Q:四万十どうぞ!
四万十:さてどうしようか
四万十:まずEN
四万十:3b6
DoubleCross : (3B6) → 4,4,1
四万十:最大5のため1捨てます
四万十:確実に行きましょう。621も囲まれてるし
四万十:まず4使用で5Bに移動
四万十:右手のRF-024 TURNERライフルで5CのMT4を攻撃
四万十:スナイプ1Hit、弾属性で20点+アサルトチャージ10で30点貫通
GM:うお~落ちます
四万十:使用ダイスは4で
四万十:追撃します。56使って右肩のBML-G1/P20MLT-04四連装ミサイル起動
四万十:対象は4CのMT3に。爆属性ミサイルの2Hit、ダブルで20点
四万十:6を残して行動終了!
GM:20ダブルもらってかなり削れる!
GM:10+はないので、10の621どうぞ
C4-621:はい~!
C4-621:2b6
DoubleCross : (2B6) → 6,5
C4-621:まず掃除しておこう レーザーハンドガンのチャージショットを5で起動。そのまま3CのMTを5でEノーマル1ヒット+機体補正+10+チャージショット15で35点貫通。
GM:ふきとぶ!
C4-621:あれっ
四万十:4Cが消えてますね
C4-621:レザハンだと4Cはレンジ2なので届かない…はず!
GM:あっ
GM:とりちがえ どのみち落ちはする!
C4-621:よかった~
四万十:今回エネミー多いですからね
C4-621:よし! 続いて6,6で右肩の4連装ミサイルを起動します。レンジ2、4CのMTへ。ミサイル2ヒット、ダブル20点。
GM:残り10/10なのでしぬ!
C4-621:ENこれでゼロなので以上!
G4 ヴォルタ:では9のヴォルタ
G4 ヴォルタ:上2回でB4へ移動してD4のMTを攻撃
GM:MT5に30入ってスタッガー
GM:エネミー行動なくてイグアスへ
G5 イグアス:3Cへ移動してD4のMTをアタック
四万十:基本に忠実な連携
GM:これでMTが落ちまして
GM:エネミー行動なし 2ターン目おわり
GM:演出!
四万十:「──レイヴン、聞こえていますか? こちら“四万十”」戦闘とは似つかわしくない、普段挨拶を交わすような気配で。通信が開かれる
C4-621:「此方”レイヴン”。問題ありません」
四万十:「目標物との距離が近い。合流も兼ねて、少しかき回しますが」
四万十:「貴方は自由に飛び込んでください。後は合わせます」
C4-621:「……」少しだけ間が空いた。思案しているのだろうか?「了解しました。早めに片付けましょう」
四万十:「良い返事だ。では」
四万十:飛び込んだ。右手のアサルトライフルがG4の砲撃で半壊していたMT部隊へ向けられ、数発の発射音と共に無力化
四万十:右肩の四連装ミサイルを同時に起動。着弾地点は変電施設の周辺を設定、爆風で解放戦線を巻き込みながらも視界を潰す
解放戦線兵士:「既に応戦している!敵MTが4機だ!止められない……うわああっ!」
G4 ヴォルタ:「ちっとはやるじゃねえか。ズブの素人って訳でもなさそうだな」
G1 ミシガン:「G4!一体いつ貴様が素人ではなくなった!?」
G1 ミシガン:「批評家はレッドガンには要らん!改めろ!さもなくば荷物をまとめろ!」
ハンドラー・ウォルター:「……こういう気性の連中だ。無理に合わせる必要はない」
C4-621:「少し分かってきた気がします」
四万十:「そうですね。慣れれば心地よいものですが」響く怒声に苦笑を浮かべながら
四万十:「レイヴン、道は用意しました」
C4-621:「--はい」
C4-621:強引な機動は必要がない。必要な分だけ距離は既に詰まっている。
C4-621:半壊させたMT部隊へ常よりいくらか太い光条が突き刺さり、それを掃討。
C4-621:更に、変電施設付近の部隊へこちらもミサイルで追撃する。
C4-621:必要十分な火力を投射して、エネルギーが一度底を突いた。「……これで。残敵は?」
ハンドラー・ウォルター:「この付近では、奥の変電所に一機……」
G5 イグアス:「0だっての」621の突撃を勝手に遮蔽に使うようにして距離を溜め、一気に強襲する。
G5 イグアス:キャノンヘッドの放ったミサイルと同時に着弾したライフルが、変電所を守るMT部隊を掃討した。
C4-621:「…綺麗な連携。あれが…」
G5 イグアス:「雑魚MTどもが、舐めやがって……」腕部から火花が散っている。幾らか被弾はしたようだ。
G1 ミシガン:「第一防衛線は突破した!」
G1 ミシガン:「次の障害は二基の砲台に守られたMT部隊だ!」
G1 ミシガン:「遠足はここからが本番だ!気を引き締めてかかれ、役立たず共!」
TURN 3-4
GM:3ターン目!
四万十:2b6
DoubleCross : (2B6) → 1,4
C4-621:4b6
DoubleCross : (4B6) → 4,6,1,3
Tekey:C4-621がカードを公開しました。-> クローバーの6
Tekey:C4-621がカードを公開しました。-> スペードの8
Tekey:C4-621がカードを捨てました。
GM:ヴォルタ
Tekey:四万十がカードを公開しました。-> ダイヤの6
Tekey:四万十がカードを公開しました。-> ダイヤの4
Tekey:GMがカードを公開しました。-> ダイヤのQ
Tekey:GMがカードを公開しました。-> クローバーの5
Tekey:GMがカードを捨てました。
GM:イグアス
Tekey:四万十がカードを捨てました。
Tekey:GMがカードを公開しました。-> ハートの8
Tekey:GMがカードを公開しました。-> スペードの6
Tekey:GMがカードを捨てました。
GM:1d6 エネミー
DoubleCross : (1D6) → 6
GM:エネミー行動ないので、Qのヴォルタから
G4 ヴォルタ:C4、D4に移動してE5のMTにアタック
GM:高所補正で40ダメージ
GM:E5のMTはスタッガーしました
GM:8の621どうぞ!
C4-621:2b6
DoubleCross : (2B6) → 3,3
C4-621:1を捨てて3を二つ取ります。
C4-621:6を使いアサルトブースト。4Cへ。
C4-621:3,3,3を使い、変電施設1へパルスブレードを使用。Eメレー2ヒット、50点です。
GM:変電施設1が爆発!
C4-621:以上!
G5 イグアス:ではハート8のイグアス
G5 イグアス:ヴォルタと同じD4二移動してE5のMTにアタック
GM:残り20なのでふきとぶ
四万十:綺麗にキル稼ぐ
GM:6の四万十さんどうぞ!
四万十:手番補給
四万十:3b6
DoubleCross : (3B6) → 1,3,5
四万十:1捨てて35確保
四万十:うーん
四万十:無理はしない……34使って5Dに移動
四万十:1・6で7、BML-G1/P20MLT-04四連装ミサイルのR2起動。対象は6EのMT8
四万十:爆ミサイル2Hit、20点のアサルトチャージ10点でダブル30点
GM:ワンパンでとぶ!
四万十:残った5で4Dに移動してEN0、行動終了!
GM:範囲内にいない~
GM:3ターン目もおわり!
GM:演出はあとにまとめて4ターン目!
C4-621:4b6
DoubleCross : (4B6) → 6,5,6,5
四万十:2b6
DoubleCross : (2B6) → 3,1
Tekey:C4-621がカードを公開しました。-> ジョーカー
Tekey:C4-621がカードを公開しました。-> ハートのA
C4-621:ジョーカーでたけどこれはもう一回退いた方がいいかしら
四万十:お、A
GM:あれ、ジョーカー混ざっちゃってた すいません
GM:後で消します
Tekey:四万十がカードを公開しました。-> クローバーの10
Tekey:四万十がカードを公開しました。-> ダイヤの8
GM:そのぶん引き直してね
Tekey:四万十がカードを捨てました。
C4-621:はーい!
Tekey:C4-621がカードを公開しました。-> ダイヤの10
GM:ヴォルタ
Tekey:GMがカードを公開しました。-> スペードの8
Tekey:GMがカードを公開しました。-> ダイヤのA
GM:イグアス
Tekey:GMがカードを公開しました。-> クローバーの8
Tekey:GMがカードを公開しました。-> スペードのA
GM:やる気ありすぎ仲良すぎ
四万十:仲良しか
C4-621:すごい
GM:1d6 てき
DoubleCross : (1D6) → 4
GM:ではえーっと
GM:エネミー行動ないので
GM:10の621からどうぞ
C4-621:2b6
DoubleCross : (2B6) → 4,1
C4-621:取らず、このまま!
C4-621:5を使い5Dへアサルトブースト移動します。
C4-621:4,5を払い、双対ミサイルをレンジ2で発動。対象は5FのMT9へ攻撃。ミサイル2ヒット+回避しない相手に+10点で30点ダブル。
GM:また一撃だよ~
C4-621:此処で以上!
GM:では♣10の四万十さんどうぞ
四万十:3b6
DoubleCross : (3B6) → 2,5,6
四万十:では23使用、2マス移動して5Eに
四万十:割り切るか。16でミサイル起動、6Fの砲台にアタック
四万十:2Hitミサイル爆で20+アサルトチャージ10+高所10で40ダブル
GM:50なので10のこる!
四万十:しゃあない行動終了
GM:8+がないのでレッドガン組の行動
G4 ヴォルタ:スペード8のこっちから
G4 ヴォルタ:右、下とE5に移動してF6の砲台をアタック
GM:残り10なのでとぶ
四万十:助かるラスカル
G5 イグアス:こっちはえーっと
C4-621:ありがたすぎる
GM:同じくE5に移動してMTヘアタックかな
GM:高所入れて40ダメージ
GM:MTが残り20に
GM:で、エネミー行動
GM:6+のR0でスタッガーがなくなって
GM:2+でMTがR2ミサイル攻撃
四万十:ぐわ~
GM:1d3 四万十、ヴォルタ、イグアス
DoubleCross : (1D3) → 2
GM:ヴォルタに
GM:20ダブルもらって
G4 ヴォルタ:現在AP:0/0/50/50/50 こう
四万十:二本割れた!
C4-621:ヤバいぜ
GM:スタッガーで再行動が消えるわね 他は敵行動なし
G5 イグアス:でスペードなのでイグアス再行動
G5 イグアス:5Gへ移動して
GM:MTにアタック 撃破
GM:残り20に40が入るのでね
GM:では最後621のA手番どうぞ
C4-621:2b6
DoubleCross : (2B6) → 3,5
C4-621:3を使用し5Eへ移動します。
C4-621:5,6を使用して4連装ミサイルを使用。対象は5Gの砲台1.ミサイル2ヒット+高所10で30ダブル!
C4-621:以上です~
GM:砲台残り20かな
C4-621:です
GM:4ターン目おわり!
ハンドラー・ウォルター:「1つ目の変電施設を撃破。残る目標は3つだ」
ハンドラー・ウォルター:MYOGAのブレードで両断された様子を確認し、ウォルターが呟く。
四万十:「しかしここからは勝手が違いますよ」画像データを転送して共有。レーダーと合わせて、待ち構える砲台を拡大表示
四万十:「古い兵器と嘯くものもいますが、当たれば屑鉄です」
C4-621:「はい。かなり痛かったです」
C4-621:「…位置的には…」そうつぶやいてから。「今度は、私が道を開きましょうか」
四万十:「自信は……聞くまでもないですね」痛い思いをしたならミスはすまい
四万十:「このままレッドガンの後ろで隠れながらなどと言われるわけにもいかないでしょうし。乗りますよ」
C4-621:「ありがとうございます。では、早速」ブースターにエネルギーが過供給される。アサルトブーストの前兆。
G1 ミシガン:「役立たずとおまけにしては悪くない心意気だ!……聞こえたな!? G4!G5!」
G5 イグアス:「チッ、コソコソ話して勝手に段取り決めやがって……苛つくぜ」不貞腐れた悪態を吐きながらも、種子島の後方へついて追撃に備えてはいるようだ。
四万十:「後詰めは決まったようですね」
四万十:「レッドガンに必要なのは批評より解答。指南より行動。その流儀に則りましょう」
四万十:「レイヴン、合わせます」
C4-621:「悪くありませんね――では、参ります」アサルトブースト。飛び出しながら、照準--ロック。
C4-621:ミサイルを射出し、砲台前のMT部隊たちの頭を抑えてゆく。
四万十:「流石はハンドラーの猟犬。覚えも早い」
解放戦線兵士:「突っ込んできた……!撃ち落とせ!」弾幕を張るようにミサイルとライフルの射撃が飛んでくるが、そのことごとくが赤い空へと掠めていく。
四万十:一人呟く。同時にブースト、ABではない出力を絞ったQBは瞬間回避ではなくジグザグ機動と旋回による射線の回避を狙ったもの
四万十:「泣きを入れたらもう一度。押し込ませてもらう」
四万十:四連装ミサイルが砲台とMT部隊を捉え、炎が大地を舐めてゆく。
四万十:「──G4、G5へ。砲台が動きます」回避行動の準備に入る。全てが射程内だ
G4 ヴォルタ:「テメェに言われなくても見えてる」
G4 ヴォルタ:吐き捨てながら、アサルトブーストで突き上げるように飛んできた重タンクに触れたMTが、純粋な質量差によって吹き飛ばされた。
G4 ヴォルタ:続けて、4度のショットガン。ZIMMERMANの反動を自機の重みで殺しているからこそ可能な連射速度。
G4 ヴォルタ:イグアスの援護砲撃とタイミングを重ねて、砲台の周囲を制圧していく。
解放戦線兵士:「や……ら、せるか!侵略者ども……っ!」が、その撃破されたかに見えた足元の一機がミサイルを放つ。自機が巻き添えになる事も厭わない距離。
G4 ヴォルタ:「がっ……!?なんだ、コイツ、自殺志願者か……!?」ACS負荷限界に陥りながらも、タンクを急旋回させて撃ち潰す。続く隙へ飛び込んだMTをイグアスのライフルが弾き、MT部隊は壊滅する。
G1 ミシガン:「油断があったか、G4!どうやらその番号は貴様には荷が重いようだな!」
G1 ミシガン:「"元々の持ち主"に返すにはいい機会だ!違うか!?」
G4 ヴォルタ:「……!」にわかに種子島を見遣る間があって。「テメェ……そういう事かよ、ふざけやがって……!」
G1 ミシガン:「違うと言うなら、働きで示してみせろ!」
四万十:「今は独立傭兵ですよ、G4。抜き打ちの試験官など貴方の総長が嫌うのはよく知っているでしょう」既に懐かしさすら覚える呼び名を持った若者に、諭すような声色を向ける。
四万十:「所詮は木星で死に損ねた男です。とはいえ」
四万十:「こう言われた以上は私にも腑抜けは許さないでしょうね、G1」──この身が今更彼を総長と呼ぶことはないだろうと、コールサインを返して
TURN 5-8
GM:5ターン目!
C4-621:4b6
DoubleCross : (4B6) → 3,5,4,2
四万十:2b6
DoubleCross : (2B6) → 6,2
Tekey:四万十がカードを公開しました。-> クローバーの6
Tekey:四万十がカードを公開しました。-> ハートの2
Tekey:四万十がカードを捨てました。
Tekey:C4-621がカードを公開しました。-> クローバーの3
Tekey:C4-621がカードを公開しました。-> スペードのQ
Tekey:C4-621がカードを捨てました。
GM:ヴォルタ
Tekey:GMがカードを公開しました。-> ダイヤのA
Tekey:GMがカードを公開しました。-> ハートのJ
GM:イグアス
Tekey:GMがカードを公開しました。-> スペードの7
Tekey:GMがカードを公開しました。-> ダイヤの3
Tekey:GMがカードを捨てました。
GM:1d6 エネミー
DoubleCross : (1D6) → 2
GM:うーん敵の動きなし
GM:Q:621から行動どうぞ~
C4-621:2b6
DoubleCross : (2B6) → 2,2
C4-621:入れ替えナシ。
C4-621:4を使いアサルトブーストをします。5Gへ。
C4-621:同マスの地上砲台1へ、レーザーハンドガンにて攻撃。2を使い、Eノーマル1ヒット+機体補正10+高所補正10.合計30貫通!
GM:砲台撃破!
C4-621:よしっ 上の砲台も攻撃届かなさそうだし、横のやつ殴っておこ
C4-621:5Eの変電施設3に対して、4連装ミサイルにて攻撃。3,5を使用します。ミサイル2ヒット+高所補正10で、30ダブル。
GM:50から20に
C4-621:以上で!
GM:じゃあ
GM:Jのヴォルタですね
G4 ヴォルタ:では変電施設にアタックして撃破
G4 ヴォルタ:移動はいいや 終わりです
G5 イグアス:7のイグアス
G5 イグアス:変電施設2にアタック
GM:30減って残り20に
G5 イグアス:右に2個移動して終わりかな~
GM:6の四万十さんどうぞ
四万十:3b6
DoubleCross : (3B6) → 1,1,5
四万十:1・1消費して6Eに移動
四万十:左腕のRF-024 TURNERライフルで変電施設2をアタック。5を使用して1Hit、スナイプ貫通で20+アサルトチャージ10の弾30点
GM:では変電施設2も撃破
GM:で、ここでイベントが発生します
四万十:なんだとぅ
C4-621:なにッ
GM:3Fの♠にACが出現します
GM:ただ、クリア条件は変化しないため
GM:G2の変電施設を壊せばクリアというのは変わりません
四万十:あくまで増援
GM:そういうこと 他に行動ありますか?
C4-621:ふむふむ 味方もスートの所に配置されたりはしない感じ
GM:そうですね 閉鎖されるボス戦とそうでないものとがあるはずで
GM:こっちは閉鎖されない感じでやります
四万十:了解
C4-621:了解です!
四万十:後は256を使って3マス移動、5Gの皆と合流しよう
四万十:以上です
GM:最後ヴォルタのAだけど
G5 イグアス:F5に移動、バーンピカクスにアタック、G5に戻る
GM:1d6 部位
DoubleCross : (1D6) → 4
GM:左腕に30
GM:他はエネミー射程にいないため、5ターン目終わり
GM:演出!
C4-621:「後は、あの砲台で一息ですね。では」一気に突っ込んでゆく。
C4-621:砲台には先程ミサイルを撃ち込んである。それによって剥がれた装甲、露出した部位に光条が突き刺さり、再起不能に追い込む。
C4-621:「少し余裕がある…少し撃ちますか」振り返り、元居た変電施設へミサイルが降り注いだ。
ハンドラー・ウォルター:「敵戦力は概ね壊滅した。奥の砲台に気をつけながら変電施設の破壊を進めろ」
G5 イグアス:「ケッ、指図してんじゃねえよ」つまらなさそうに変電施設にライフルを突きつけ、二発叩き込む。
四万十:「手早く終わらせましょうか」
四万十:イグアスに続いてライフルの弾丸を撃ち込む。爆散する施設を背に、前線へとブーストをかけた
四万十:「数で言えば圧倒的でしたが……流石は番号付きとハンドラーの猟犬というところですか」
G4 ヴォルタ:「……おい。待て、何か出てきやがった」
GM:ヴォルタが呟くと同時、掃討を開始した君達の元へ、広域回線から見知らぬ男の声が紛れ込む。
インデックス・ダナム:「聞こえるか!強欲な略奪者ども!」
インデックス・ダナム:ダム施設の奥から降り立つようにして、目立つ真紅のフロントのACが出現する。
インデックス・ダナム:「我々ルビコニアンが不当な侵略に屈する事はない!」
インデックス・ダナム:「鉄の棺桶で送り返してやる──"灰かぶりて、我らあり"!」
ハンドラー・ウォルター:「解放戦線のACだ。今までのMTとは違う……注意しろ」
四万十:「解放戦線のAC戦力。やる気ですね、ここまで来ても出てくるとは」
G5 イグアス:「はっ、ビビりやがって。あんなもん動きが素人じゃねえか」
G4 ヴォルタ:「機体の方もMTと大差ねえ、時代遅れのゴミだ」
G1 ミシガン:「G5!レッドガンに批評家は要らんと言ったはずだな!?」
G1 ミシガン:「G4!貴様の性能も大差ない!直近に自殺の予定がなければ気を引き締めろ!」
C4-621:その声に少し肩を縮めて。「奥の砲台との連携には注意していきましょうか」
四万十:「あくまで目標は施設の破壊です。あれに拘るかどうかは……貴方の判断で、レイヴン」
G4 ヴォルタ:舌打ちと共に反転し、砲台とバーンピカクスの射線へ乗り出す。
G4 ヴォルタ:ミサイルで追い立て、回避した先へ読んでいたようにグレネードを叩き込む。
G4 ヴォルタ:砲台の狙撃が届くよりも早く、クイックブーストで反転した。射程外へ。
G4 ヴォルタ:「大差ねぇもんかよ」吐き捨てながら、追撃の機を伺う。言葉とは裏腹に油断のない動き。
インデックス・ダナム:「この程度……!」4対1という明確な不利を前にしても、後退する素振りはない。
GM:6ターン目!
四万十:2b6
DoubleCross : (2B6) → 4,1
C4-621:4b6
DoubleCross : (4B6) → 2,6,2,4
Tekey:C4-621がカードを公開しました。-> スペードの9
Tekey:C4-621がカードを公開しました。-> スペードの10
Tekey:C4-621がカードを捨てました。
Tekey:四万十がカードを公開しました。-> ダイヤの7
Tekey:四万十がカードを公開しました。-> スペードの6
Tekey:四万十がカードを捨てました。
GM:ヴォルタ
Tekey:GMがカードを公開しました。-> ダイヤのA
Tekey:GMがカードを公開しました。-> ハートの10
GM:イグアス
Tekey:GMがカードを公開しました。-> クローバーの7
Tekey:GMがカードを公開しました。-> ダイヤの10
GM:ダナム
Tekey:GMがカードを公開しました。-> ハートのQ
Tekey:GMがカードを公開しました。-> クローバーの8
GM:1d6 エネミー
DoubleCross : (1D6) → 4
GM:あと、そうだ
GM:ボスACが出てきたので、PCのみなさんにバーンピカクスに対して「解析判定」を行ってもらいます。
GM:判定内容はハッキング。こいつの解析目標値は10です。
C4-621:2d6+1>=10 うおお
DoubleCross : (2D6+1>=10) → 5[3,2]+1 → 6 → 失敗
四万十:2d6+2
DoubleCross : (2D6+2) → 7[1,6]+2 → 9
C4-621:出目がよ
GM:味方僚機も行うらしいので、やります。
四万十:惜しい
C4-621:1足りない…!
G4 ヴォルタ:2d6+2
DoubleCross : (2D6+2) → 7[6,1]+2 → 9
G5 イグアス:2d6+2
DoubleCross : (2D6+2) → 5[4,1]+2 → 7
GM:成功すれば回避回数と耐性がわかったらしい
四万十:Oh
C4-621:ぬうん
四万十:まぁ一回は最低避けると仮定しとこう
GM:えーとでは
GM:ダナムがまずハートのG3に移動して
GM:Qダナムの手番
GM:垂直ミサイルでG5の誰かを攻撃 全員いるが…
GM:1d4 621 四万十 ヴォルタ イグアス
DoubleCross : (1D4) → 3
GM:ヴォルタですね
四万十:さっきの反撃
GM:爆ミサイル2Hit
G4 ヴォルタ:現在AP:0/0/30/30/50
C4-621:結構ヤバい
GM:他エネミーはなくて
GM:スペード10の621どうぞ!
C4-621:はーい
C4-621:2b6
DoubleCross : (2B6) → 1,3
C4-621:2を一個3と入れ替えます。
C4-621:2,6を使用してレンジ2で双対ミサイルを起動。インデックスダナムに向かい、ミサイル2ヒット+高所補正10で攻撃です。
インデックス・ダナム:回避は0
GM:そのままダメージを出しな
GM:部位もね
C4-621:あ、となると双対ミサイルの補正でさらに+10して、40ダブルかな。ダイス行きます
C4-621:1d6
DoubleCross : (1D6) → 4
C4-621:左腕かしら そこに40ダブル入ります
GM:痛いけどスタッガーはまだ
C4-621:動いたらボスの二回目と砲台で殴られそうなのでここで以上!
GM:じゃあ次ヴォルタか
G4 ヴォルタ:まあ~~そういう流れならACのほうやるか 逃げたみたいに言われるのも癪だし
G4 ヴォルタ:バーンピカクスにアタック
GM:1d6 部位
DoubleCross : (1D6) → 3
GM:右腕に30
G4 ヴォルタ:以上かな~ 位置はここがちょうどいい気がするし
C4-621:高所だから+10入る?
G5 イグアス:ダイヤ10のイグアス
GM:あ、そうだった
G5 イグアス:こっちも同じくそのままダナムにアタック
GM:1d6
DoubleCross : (1D6) → 4
GM:左腕全損。
C4-621:左腕が!
GM:安いもんさ(安くはない)
GM:ダイヤ7の四万十さんどうぞ
四万十:3b6
DoubleCross : (3B6) → 3,6,4
四万十:では
四万十:344を消費して3マス移動、2Gへ
四万十:6でダナムに右腕のライフルで攻撃。そこにダブルアタック宣言
GM:回避ないよ~ 部位どうぞ
四万十:左腕に装備した同種武器の弾数を合わせて使うことで、+1Hit
四万十:スナイプ貫通で2Hit、30+アサルトチャージ10+高所10で50点
四万十:1d6
DoubleCross : (1D6) → 3
四万十:右腕
GM:うぐぇ~ こちらも全損
四万十:行動終了!
GM:スタッガーしてるのでダナム手番は飛ばして
GM:ヴォルタ2回目
G4 ヴォルタ:まあ普通にもう1回アタックするか
四万十:働き者だ
G4 ヴォルタ:1d6 部位
DoubleCross : (1D6) → 2
G4 ヴォルタ:コアに30
GM:終わりやね
GM:演出!
インデックス・ダナム:ヴォルタの言葉通り、旧式のBASHOフレームである。
インデックス・ダナム:近接戦闘に最適化されたパーツ構成だが、両腕の武装はバズーカにマシンガン。
インデックス・ダナム:あるいはアセンブル分析に長じた者が見れば、その矛盾にも気付いただろうか。
インデックス・ダナム:「略奪者の走狗どもが……!貴様らの戦いの、どこに誇りがある!?」
インデックス・ダナム:咆哮しながらクイックブーストで一直線に間合いを詰め、回転する砲身から散弾を放つ。
G4 ヴォルタ:「チッ……バカみてえな戦い方しやがって」
G4 ヴォルタ:その突撃を受けて、しかし冷静に砲台の援護射線から外れるように移動する。誘導に乗ったダナムを、回り込んだイグアスや621と挟撃する形だ。
C4-621:その様子を見ながら、レイヴンに油断や低く見るような姿勢はなかった。
C4-621:正確に言うなら、長けた多数に囲まれたAC,というものを知らなかった、とも言えたが。
C4-621:(バズーカはヴァンダンジュールが…)(弾幕を張るならあの武装ヘリ)過去の情景を写真かアルバムのように思い出しながら。
C4-621:高所からの双対ミサイルを撃ち込み、ジェネレータに余裕をもって、相手の対応と攻撃。それらを観察するために、安全確保と回避に徹する。
インデックス・ダナム:「ぬうっ……!?」多角からの攻撃に対応できているようには見えない。
インデックス・ダナム:ヴォルタへの攻撃に集中していた横っ腹に爆撃が命中し、機体姿勢がよろめく。
G5 イグアス:「ハッ……やっぱり雑魚じゃねえか」吐き捨てながら続け様にライフルを撃ち込み、ブーストからのキックでスタッガーさせる。
四万十:体勢を崩したそこに、ブースト炎で線を描きながら緑のACがすれ違う
四万十:両手のライフルはアクティヴ。Wトリガーは、あの頃からずっと使い続け染みついたものだ。間違えることなどない
四万十:同時に二挺のライフルが銃口からフラッシュを瞬かせて。古びたBASHOフレームの右腕を粉砕する
四万十:「正しいこととは一度も言いませんが。退く理由は作れますよ」
G5 イグアス:「我らは、ルビコニアンの自由を守るために……ぐうッ……」
G5 イグアス:いかに理想を吠えた所で、スタッガーした機体の修復が早まるような事はない。
G5 イグアス:キャノンヘッドの砲撃にコアが破損していく。
GM:7ターン目!
四万十:2b6
DoubleCross : (2B6) → 1,5
C4-621:4b6
DoubleCross : (4B6) → 6,3,2,3
C4-621:6と3を取ります。
Tekey:C4-621がカードを公開しました。-> クローバーの7
Tekey:C4-621がカードを公開しました。-> スペードのQ
Tekey:C4-621がカードを捨てました。
Tekey:四万十がカードを公開しました。-> ダイヤの9
Tekey:四万十がカードを公開しました。-> ハートのA
GM:ヴォルタ
Tekey:GMがカードを公開しました。-> スペードの7
Tekey:GMがカードを公開しました。-> ダイヤの7
Tekey:GMがカードを捨てました。
GM:イグアス
Tekey:GMがカードを公開しました。-> ハートの2
Tekey:GMがカードを公開しました。-> ハートの9
Tekey:GMがカードを捨てました。
GM:ダナム
Tekey:GMがカードを公開しました。-> スペードの4
Tekey:GMがカードを公開しました。-> クローバーのK
GM:1d6 一応エネミー
DoubleCross : (1D6) → 4
GM:ダナムは♣へ
GM:Kのダナムから行動
GM:1d3 621、ヴォルタ、イグアス
DoubleCross : (1D3) → 2
GM:またヴォルタにミサイル2
G4 ヴォルタ:現在AP:0/0/10/10/50
四万十:タンクとはいえ厳しくなってる
C4-621:ひええ
GM:次Qの621どうぞ
C4-621:2b6
DoubleCross : (2B6) → 3,6
C4-621:3を一個捨てて6を取ります~
C4-621:6,3を使い、最後の双対ミサイルをレンジ2で起動!インデックスダナムに向けてミサイル2ヒット+高所10+回避しないなら10を打ちます
C4-621:1d6 部位
DoubleCross : (1D6) → 4
C4-621:左腕…だから、此処はコア直撃かしら
GM:そうですね ダメージがえーっと
GM:40ダブルか
C4-621:です
GM:かなり痛いしスタッガーもする!
C4-621:わあい
C4-621:どうしようかなあ うーん、撃つのが良さそうだな。
C4-621:4,6を使い4連装ミサイルを起動します。ミサイル2ヒット+高所10.
C4-621:1d6 部位。
DoubleCross : (1D6) → 4
GM:コアー
C4-621:30ダブルです!
GM:かなりやばい!
C4-621:以上!
GM:じゃあハート9のイグアス
G5 イグアス:ここからダナムにアタック
G5 イグアス:1d6 部位
DoubleCross : (1D6) → 5
GM:あしに40点
G5 イグアス:移動はなしでいいや
GM:次ダイヤ9の四万十さんどうぞ
四万十:あまり自由に動けんのもアレだ。憂いを断つ
四万十:3b6
DoubleCross : (3B6) → 5,6,2
四万十:1を捨てて
四万十:移動せず2Fの砲台を狙おう。右腕のRF-024 TURNERライフル、1・2を消費して1Hit、更にダブルアタックで+1Hit
四万十:30+高所10で弾スナイプの40点貫通
GM:残り10に!
四万十:で、左腕の攻撃が残ってるから5を消費してさらに砲台を攻撃! 1Hitで補正含めて30点
GM:砲台が撃破!
四万十:行動終了!
GM:では7のヴォルタ
G4 ヴォルタ:じゃあ変わらずダナムにアタック
GM:1d6
DoubleCross : (1D6) → 4
GM:コアへ
GM:かなり瀕死かも
四万十:そろそろ危うい
C4-621:結構打ち込まれてるのに頑丈だなあ
GM:じゃあダナムは手番飛んでAの四万十さん
四万十:3b6
DoubleCross : (3B6) → 1,5,2
四万十:ふぅむ
四万十:2・5を使って2マス移動、3Fに
四万十:5・6で右腕ライフルのアタックをダナムに、ダブルアタックも併用
GM:回避ないよ~ 部位どうぞ
四万十:3Hitで50+アサルトチャージ10の60点で弾属性貫通
四万十:1d6
DoubleCross : (1D6) → 5
GM:コアにきたらしぬ!
GM:死ななかった
四万十:むしろ苦しみが伸びてるような
四万十:行動終了
GM:このまま8ターン目生きますか
C4-621:ですね
C4-621:そろそろ倒せそうだし…
GM:8ターン目!
C4-621:4b6
DoubleCross : (4B6) → 3,3,2,2
四万十:2b6
DoubleCross : (2B6) → 2,3
Tekey:C4-621がカードを公開しました。-> ダイヤの2
Tekey:C4-621がカードを公開しました。-> クローバーの10
Tekey:C4-621がカードを捨てました。
Tekey:四万十がカードを公開しました。-> ハートの7
Tekey:四万十がカードを公開しました。-> クローバーの6
Tekey:四万十がカードを捨てました。
Tekey:GMがカードを公開しました。-> ハートのK
Tekey:GMがカードを公開しました。-> ダイヤの10
GM:あ、これがダナムで
GM:ヴォルタが
Tekey:GMがカードを公開しました。-> スペードの10
Tekey:GMがカードを公開しました。-> スペードの4
Tekey:GMがカードを捨てました。
GM:イグアス
Tekey:GMがカードを公開しました。-> クローバーの5
Tekey:GMがカードを公開しました。-> ダイヤの3
Tekey:GMがカードを捨てました。
GM:ダナムはハートへ
GM:Kなのでそのままダナム行動
インデックス・ダナム:四万十にバズーカを撃つぞ
インデックス・ダナム:爆ブラスト1Hit
四万十:3を使って1Hit軽減の回避!
GM:完全回避だよ~
G4 ヴォルタ:次、スペード10でヴォルタ
G4 ヴォルタ:このままアタックしよう
GM:1d6 部位
DoubleCross : (1D6) → 4
GM:コア
GM:瀕死だがスタッガーはなし
インデックス・ダナム:こっちのダイヤ10手番 もう一度四万十さんにバズーカ
四万十:うおおお。1・2消費して回避!
C4-621:あ、あぶない
GM:あたらないよ~
GM:♣10の621どうぞ
四万十:当たったら両腕がもげる
C4-621:2b6
DoubleCross : (2B6) → 2,4
C4-621:3,3を2,4に入れ替えます。
C4-621:4を使用してアサルトブースト。3Gへ移動。
C4-621:2,2,2を使用し、パルスブレードでダナムを攻撃!メレー2ヒット、50点貫通です。
C4-621:1d6
DoubleCross : (1D6) → 3
GM:爆散!
GM:インデックス・ダナム/ACバーンピカクス撃破。
C4-621:残り6なのでこのまま以上!
GM:ハート7の四万十さんどうぞ
四万十:3b6
DoubleCross : (3B6) → 1,3,2
四万十:2で移動、2Fへ
四万十:1・3で左腕のライフルを使い施設を攻撃。1Hitで20+チャージ10+高所10で40
GM:残り10に
四万十:あとは任せましょう。EN0で行動終了
GM:じゃあ5のイグアスが1個上に移動してアタック
GM:変電施設全て破壊してミッション完了。
C4-621:やった~~!
GM:皆さんの勝利です
GM:演出!
ハンドラー・ウォルター:「お前なら勝てる相手だ。落ち着いて仕留めろ、621」
C4-621:「はい。……、」小さく通信に乗らないように、リズムを取り始める。相手は回避に熟達しておらず、数の優位--即ち手数に於いて此方が圧倒している。
C4-621:そうだとしても、油断はするべきではなかった。此方に痛打を与え、回避の余裕がない所を狙われれば、撃墜も十分にあり得る相手だ。
C4-621:ACを相手にするとはそういうことだ、と彼女も理解をしつつある--
C4-621:ミサイルが降り注ぐ。高所の優位を押し付ける。相手の機動、態勢が此方のそれと噛み合う時を待ち続けながら、相手を削る。
インデックス・ダナム:「ぐっ、この程度……!」ミサイルの爆風を浴びながら、尚も前進しミサイルとバズーカを連射する。
インデックス・ダナム:並のMTが相手であればそうした強引さで蹴散らすことも可能だったかもしれない──あるいは、彼はそうしたやり方で今日までの戦いを生き延びてきたのかもしれないが。
G5 イグアス:しかし、ここにいるのはレッドガンの精鋭である。陽動の不十分なバズーカを容易く回避し、ガトリングを叩き込んで腕部を破壊する。
G4 ヴォルタ:「無駄に頑丈に作りやがって……手間かけさせんじゃねえ」
G4 ヴォルタ:逆側から迫る重タンクが押し付けるように散弾を浴びせ、再びACSが焼け落ちる。ブースターがショートして、にわかに機体運動が停止する。
四万十:4機のACが鉄と火薬を振り回す最中。後方で一つの黒煙が上がった
四万十:高所に設置されていた砲台──最早屑の残骸となったものの傍ら。ライフルを構えた“種子島”は、煤を被りながら解放戦線のACへ迫る
四万十:その動きはABもQBも用いない。AC戦における基本機動は旋回動作とジャンプを絡めた上下移動、脚を持つという兵器の特性を最大限活かす
四万十:G4の火力、G5の突撃能力も持たない。それでも過去にレッドガンとして戦った男は、こうして戦い続けた
四万十:「終わらせてください、レイヴン」
四万十:三点バースト。二挺のライフルで限界が近い脚を撃ち抜いた
C4-621:「タン、タン、タン、タタ、タタン、タタ……」小さく口の中で呟き、リズムを取って待ち続けていた。
C4-621:彼女の機動はまだ未熟な--教科書通りのマニューバが幾つもある。
C4-621:2脚が地を蹴り上げる。ブースターが吹かされる。
C4-621:傍から見れば、まるで磁石か何かでも入っているかのように。バーンピカクスとMYOGAが接近し、
C4-621:マニピュレータが閃く。緑の光。ACの機動戦闘において、あまりに短いリーチしかないブレードが、金属装甲を燃やす。
インデックス・ダナム:「やらせるものか、我らは……俺はッ!」バズーカとマシンガンを斉射するが、その軌道を捉えることができない。
インデックス・ダナム:「ベイラムの、悪魔どもめ……ッ」真紅の機体にプラズマが迸り、燃え上がる。
インデックス・ダナム:「……貴様ら外道に、あの"壁"を越える事はできんッ……!決してな……!」
G1 ミシガン:「敵戦力を全て撃破したようだな!だが家に帰るまでが遠足だ!」
G1 ミシガン:「残る変電施設はあと1基だ!連中の泣きっ面を叩き潰してやれ!」
四万十:距離はあるが、ライフルが届かないこともない。施設へ向けて数度トリガーを引くが
四万十:ガチン「……弾切れか」
G4 ヴォルタ:「まどろっこしいが。これで終いだ」
G4 ヴォルタ:一拍を置いてキャノンヘッドから放たれたミサイルが変電施設へ直撃する。
ハンドラー・ウォルター:「……全目標の撃破を確認した。ミッションは成功だ」
C4-621:「…ふう」ACを撃破し、落ちるように接地していた。「…お疲れ様でした」
G1 ミシガン:「役立たずも役立たずなりに役に立つ事が証明された!そのおまけもな!」
G1 ミシガン:「遠足はここまでだ……G13!貴様のナンバーはまだ空けておいてやろう!」
GM:ミシガンの宣言と共に、レッドガンの2機はろくな挨拶もなく離脱していく。
四万十:「おや気の早い。挨拶くらいはしないとまた怒られますよ」
C4-621:「…行ってしまいました。忙しいのでしょうか」少し目を丸くしているかのような声。
四万十:「気にせずに。古巣ですが、レッドガンの隊員は良くも悪くも粗削りです」
四万十:「去り際に文句が出ないだけまだ認めてる方かもしれませんね」まぁG5の方は単に気に食わないだけかもしれないが…
C4-621:「そうなのですか……」
C4-621:「あ…四万十さん。四万十さんも、お疲れ様でした。…またお会い出来たらと思います」
四万十:「どうもご丁寧に。今更この形で戻ってきて、どうするかと思うところもありましたが」
四万十:「貴方と肩を並べたのは良いことだったようだ」
C4-621:「それならば良かったと思います。私としては…」少し間が空いて。「貴重な経験でしたから」
四万十:「……猟犬というには随分と愛嬌のある」
四万十:通信には載せず。一人確かめるよう呟いて
四万十:「では、私も失礼しましょう。昔から遠足の帰りに寄り道するなと叱られたものですから」苦笑いをかき消すようにブースターに火が灯る。
四万十:「また会う時。共に並んでいることを願っていますよ、レイヴン」
C4-621:去ってゆく彼を見送る。そこから、此方も撤収の為の準備を進めてゆく。
C4-621:「はい。……こちらも、よい経験が又できることを願っています」
C4-621:「それでは」
GM:MISSION COMPLETE
COM:『新着メッセージ 1件』
GM:帰還後、休憩時間を与えられ、自由に過ごしていた君の元へ通知がある。
C4-621:何だろうか、と確かめる。セキュリティチェックを熟し、それを開く。
G5 イグアス:メッセージを繋げれば、表示されたのはレッドガンのG5、イグアスのアイコンだ。
G5 イグアス:「ケッ……勘違いするんじゃねえぞ、野良犬」
G5 イグアス:「テメェ如きが、レッドガンのコールサインを貰えたからと言って……いいか?哀れだから教えておいてやるがな」
G5 イグアス:「そのナンバーは"新入り用"だ。付けて半年と保ったやつがいねえからよ。つい四日前にも一人くたばった所だ」
G5 イグアス:「次はテメェの番だろうさ。何日保つか見ててやるよ」
C4-621:少し首をかしげる。そうしてから、彼女は返事を綴った。
C4-621:「……心配してくれてるのですか?まあ」
C4-621:「私は、”持つ”……いいえ。生きて去ります。金を稼いで、そうして」
C4-621:ハンドラー・ウォルターが言う未来のことだった。実際にそうなるのかは分からない。分からないが、
C4-621:「私には、それができる」そのことを、疑った事はない。
G5 イグアス:「ああ?舐めてんのか」
G5 イグアス:「……まぁ、いい。テメェらは金次第でどこにだって付くんだろ」
G5 イグアス:「次は敵同士って可能性もあるわけだ。その時は格の差を教えてやるよ、野良犬」
GM:一方的にそう告げて、通信は切断された。
C4-621:もう切れた通信先に。
C4-621:「そうなったら」
C4-621:微かな吐息の音。
C4-621:「それはそれで、楽しそうですね」
MISSION COMPLETE
リザルト
GM:リザルト!
GM:今回はロングシナリオなのでクリア報酬30000です
C4-621:わあい いっぱいもらえる
GM:撃破は200*17で3400と、バーンピカクスが600なので4000
GM:あと四万十さんのほうは無傷かな
GM:弾薬消費列数も教えてね
四万十:驚きのノーヒット
C4-621:すごすぎ 此方弾薬消費は4列です
四万十:ミサイル2とライフル1の3列消費
GM:では報酬は33000COAMだ
GM:記録しておいてね!
GM:ミッションもこれにて完了
C4-621:はーい!
四万十:頂きます!