移設型砲台破壊

<< prev:密航 next:グリッド135掃討 >>
GM:いちま
メイン / 雑談
キャラシート
PC1:C4-621/AC:MYOGA(キャラシート) PL:嗣子
PC2:ヴァンダンジュール/AC:フロレゾン(キャラシート) PL:みつ
目次
  1. ブリーフィング
  2. TURN1-2
  3. TURN3-5
  4. リザルト
ブリーフィング
採掘惑星ルビコン3 621のガレージ
GM:ACのコクピットで休んでいた君の元へ、ウォルターからの通信が届く。
ハンドラー・ウォルター:「仕事だ、621」
ハンドラー・ウォルター:「ルビコン進駐中の星外企業の一つ、ベイラムグループから独立傭兵向けの公示が出ている」
ハンドラー・ウォルター:「送付したブリーフィングデータを確認しろ」
C4-621:うっすらと瞼を開く。微かに視界にちらつく糸を払い、指示通りにデータを展開してゆく。
GM:モニタに企業ロゴが映し出され、音声データの再生が始まる。
ベイラム・インダストリー:「独立傭兵の諸君!ベイラム同盟企業、大豊による依頼を公示する」
ベイラム・インダストリー:はきはきとした若い男の声だ。
ベイラム・インダストリー:「ルビコン解放戦線が汚染都市にBAWS製の移設型砲台を設置した」
ベイラム・インダストリー:「あの都市自体に価値はないが、コーラル調査領域を拡大するにはこの動きを抑える必要がある」
ベイラム・インダストリー:「野心ある諸君!解放戦線のすべての砲台を破壊せよ」
ベイラム・インダストリー:「また、我々はMT撃破に対しても追加報酬を用意した」
ベイラム・インダストリー:「可能な限り敵方の戦力を削いでもらおう」
ベイラム・インダストリー:「これは諸君らにとっても手堅く実績を作る好機だ」
ベイラム・インダストリー:「以上!諸君らの奮闘を期待する!」
GM:……音声データは以上のようだ。
ハンドラー・ウォルター:「先日の汚染市街に解放戦線のゲリラが布陣したようだな」
ハンドラー・ウォルター:「身分ライセンスの次は実績が必要だ。連中にお前の能力を示してやれ」
C4-621:汚染市街。その街であった数々の戦闘を思い出す。
C4-621:「実績…という事は、今回は単独になりますか?」
ハンドラー・ウォルター:「前回のように俺から雇っている独立傭兵はいないが……」
ハンドラー・ウォルター:「多数の独立傭兵へ向けたばら撒き依頼だ。他に受諾した者が合流する事は想定され得る」
ハンドラー・ウォルター:「その場合は連携して対処しろ」
C4-621:微かな吐息。あの逆関節のハンドガン--彼の流儀に沿うなら、ピストル使いと言うべきなのだろうか?--のACを思い出す。
C4-621:「了解しました。…前回と同じ地理なら、機体の調整の結果も分かり易くなります」
ハンドラー・ウォルター:「……アセンブルを変更したようだな」
ハンドラー・ウォルター:「その機体もお前に与えた物だ。好きに扱え」
C4-621:「了解しました。実証を…いえ」今回はシミュレーションではない。
C4-621:「C4-621,『レイヴン』。出撃準備に移ります」
ベリウス南部 汚染市街
GM:タンクからの廃液に侵された灰色の廃墟の群。先日のライセンス探しでで訪れた戦闘領域だ。
COM:『メインシステム 戦闘モード起動』
GM:コクピット内に機械音声が響く。建造物の向こうには、装甲版に覆われた砲台とその足元を徘徊するMTの影が見える。
ハンドラー・ウォルター:「目標地点へ到着したようだな」
ハンドラー・ウォルター:「621、公示依頼を受けた他の独立傭兵が一名合流するようだ。通信回線を開け」
C4-621:「了解。ポート、オンラインへ移行」
ヴァンダンジュール:「あー、アンタが組む相手ってことでいいか」
ヴァンダンジュール:「こちらヴァンダンジュール。……まあ、程々にヘマしない程度で頼む」
C4-621:「こちらは、”レイヴン”です。この場合は…」少し間が空いて。「そちらこそ、と返せば?」
ヴァンダンジュール:「はっ。……張り合いがないよりはマシか」
TURN1-2
GM:では戦闘シーンに入っていきます
C4-621:うおおよろしくおねがいします
ヴァンダンジュール:うおおお
GM:まず、クリア条件は「地上砲台」を全て撃破すること
GM:4ターン以内のミッション完了と、エネミーの全滅でそれぞれ追加報酬があります。
C4-621:4ターン!
GM:また、今回は砲台エネミーが登場しています
GM:こいつらは砲台ルールに基づいて攻撃します。具体的には、設定方向にしか攻撃できません。
GM:真横やレンジ0に入り込まれると無力というわけ。
ヴァンダンジュール:ほほー
C4-621:斜めは届くんだ
GM:斜めは撃たれます
GM:そういう感じなので気を付けてね
GM:他は特別なルールはないぜ
GM:というわけで1ターン目!
GM:ターン開始時のENダイス補給とカード拾いを行ってください。
GM:ENダイスはキャラシのターン開始時に記載がある個数振り、ダイス置き場に置きます カードは2枚引いて小さい方を捨てます
ヴァンダンジュール:ふっ、お手並み拝見といこう
GM:ただしAは手元に残して2回行動だ
GM:後ホバリングもターンの最初にやるので その場合はEN補給後に宣言してね
ヴァンダンジュール:はーい
C4-621:じゃあまず手番カードからいきます
Tekey:C4-621がカードを公開しました。-> クローバーの9
Tekey:C4-621がカードを公開しました。-> クローバーの5
C4-621:今回はクローバー5が小さく、A出ないので捨てます。
Tekey:ヴァンダンジュールがカードを公開しました。-> クローバーのJ
Tekey:ヴァンダンジュールがカードを公開しました。-> ダイヤの4
Tekey:C4-621がカードを捨てました。
Tekey:ヴァンダンジュールがカードを捨てました。
GM:では行動はヴァンダンジュールからやね
ヴァンダンジュール:ほなENダイスかな
C4-621:次はENダイスだぜ ターンはじめなので、ターン開始時ってある分だけENダイスを振るぜ
GM:どうぞ~
C4-621:4b6 ターン開始が4コなので、ENダイス4個獲得。
DoubleCross : (4B6) → 6,2,2,3

ヴァンダンジュール:4B6
DoubleCross : (4B6) → 1,4,5,1

ヴァンダンジュール:かなりカスいんちゃうか?
GM:カードとENは正直人の意志が介在する余地ないので順番適当にガンガンやっていいと思います
GM:手番開始時にももらえるのでそっちに期待だ
C4-621:後ヴァンダンジュールさんはホバリングするかどうかかしら
GM:そうだぜ する場合はホバリングの宣言をするがいい
GM:しないのもあり
ヴァンダンジュール:さすがにここでホバってたら動けなそうなので一旦ステイで
GM:1d6 エネミーの行動スケジュール
DoubleCross : (1D6) → 6

GM:パターンCになりました
GM:ではヴァンダンジュールから行動どうぞ!
ヴァンダンジュール:じゃあまずはENダイスかな
GM:そうです 手番開始時ダイスを取ってね
ヴァンダンジュール:2B6 JOSOは2個
DoubleCross : (2B6) → 4,6

ヴァンダンジュール:一気に旨味でてきたか
ヴァンダンジュール:ちゃんと容量は6あるのでこれでいっぱい
GM:では行動を考えてね
ヴァンダンジュール:で、とりあえず移動か コストは3なので4のダイスを一個支払うか
GM:うーんってなってもいいです みんななるので
GM:アサルトブーストがないんやね
ヴァンダンジュール:そうなの なので射程を重視
ヴァンダンジュール:4を払って6のBに前進しますかね
ヴァンダンジュール:で、5を支払って射程2のバズーカで4のBのMTをしばくか しばけるかな?
GM:しばけるぜ!
GM:ヒット数とダメージタイプを宣言してね
GM:後払ったダイスはダイス置き場に戻していってね
ヴァンダンジュール:あい! 1hit 爆属性のブラストダメージです
GM:?
GM:全部位に30……ってこと!?
C4-621:つっよ
GM:モブエネミーの回避はないのでぇ……
ヴァンダンジュール:なんか……そう書いてる
GM:せっかく3部位あるのに消し飛びます
ヴァンダンジュール:かわいいね
ヴァンダンジュール:ここでなんかパッシブが発動しまして
GM:反動軽減だ!
ヴァンダンジュール:反動軽減で3をもらえます ありがてえ
ヴァンダンジュール:これここでしばきすぎると621がやることなくなっちゃうな
C4-621:やれることやってくのがいいしやってこ まあ回避エネルギー残しておくのも大事だから それ狙いで残すのもありかも
ヴァンダンジュール:そもそもやれることもうないか 射程足んないや
ヴァンダンジュール:ホバリングしてないから回避に残しとくのでよさげやね
GM:射程内の敵を地道に掃除していくのが大事というところはある
ヴァンダンジュール:ではこれでターンエンド
Tekey:ヴァンダンジュールがカードを捨てました。
GM:はーい では
GM:エネミーの射程内にいるPCはいないため
GM:621の手番どうぞ~
C4-621:ありがとうございます ではEN!
C4-621:2b6
DoubleCross : (2B6) → 3,6

C4-621:6を手持ちに加えます
GM:行動どうぞ~
C4-621:ううむ なやましいけど、まず6を払ってアサルトブースト移動。5Bに。
GM:つっこんできた!
C4-621:ものすごくなやましいけど、6,3を更に払い、3Bまで移動!
C4-621:此処で手番を終了します。
GM:ふんふん
GM:ではえーっとですね
GM:今の行動が9だから…
GM:6+で地上砲台のR3攻撃。
C4-621:ギャーッレンジが長い
GM:D2の左を向いてる奴が撃ってきます
GM:スナイパーキャノンで爆スナイプ2Hit!
ヴァンダンジュール:うおおおがんばって避けて
C4-621:うむむ クイックブースト回避…するか!2,2を払って2ヒット分回避します。これで0ヒットのはず!
GM:では完全回避
GM:後は……D3のMTのR2攻撃が
GM:ありません!C4もない
GM:惜しかった
C4-621:よ、よかった
ヴァンダンジュール:ほっ
GM:では1ターン目はおわり
Tekey:C4-621がカードを捨てました。
GM:2ターン目もやってから演出していきましょうか
ヴァンダンジュール:はーい
C4-621:了解!
GM:ではカードもシャッフルしたので
GM:改めて取っていってね ダイスは持ち越しだよ
Tekey:C4-621がカードを公開しました。-> スペードの10
Tekey:C4-621がカードを公開しました。-> スペードのJ
Tekey:C4-621がカードを捨てました。
Tekey:ヴァンダンジュールがカードを公開しました。-> クローバーのK
Tekey:ヴァンダンジュールがカードを公開しました。-> ダイヤの10
Tekey:ヴァンダンジュールがカードを捨てました。
C4-621:4b6 ENダイス
DoubleCross : (4B6) → 3,6,5,2

ヴァンダンジュール:4b6
DoubleCross : (4B6) → 2,1,6,1

GM:1d6 エネミー行動
DoubleCross : (1D6) → 5

GM:C。さっきと同じ
ヴァンダンジュール:2と6もらってプールしてる1を捨てるかな
ヴァンダンジュール:そんで3を払ってホバリングを宣言します
GM:はーい
GM:ではKのヴァンダンジュールから行動もどうぞ
ヴァンダンジュール:あいよ まずENもらいます
ヴァンダンジュール:2b6
DoubleCross : (2B6) → 2,1

ヴァンダンジュール:2をもらいます……
ヴァンダンジュール:とりあえず移動するか 4払って5Bに
ヴァンダンジュール:そんでMTをしばきにいきます 5払ってレンジ2のバスーカで4CのMTを攻撃 爆のブラスト1hit 一応補正は25点
GM:4CのMTだよね
GM:耐えるわけがないよ~
ヴァンダンジュール:ほっほっほ
GM:撃破!
GM:追加行動あればどうぞ
ヴァンダンジュール:まずパッシブで3もらって
ヴァンダンジュール:その3で4Bに移動しちゃお
GM:横に入ってきやがった
ヴァンダンジュール:4Dの砲台、狙えるねえ~
GM:ひえ
ヴァンダンジュール:これは届くのがミサイルだな
GM:レンジ2やね
ヴァンダンジュール:コスト7なので6と1で払って 爆 ミサイル(ダブル) 2hit 威力25を発射します
GM:1桁切り捨てなので20ダブル
GM:4Dの砲台に20点はいりました 残り30
ヴァンダンジュール:威力補正ってどこに乗っかるんだろこれ
GM:10以上ある場合、最後のダメージに加算されるよ
GM:今回は5なので切り捨て
GM:他ないかな?
ヴァンダンジュール:なるほどね 完全に理解しました もはや無敵でターンエンドと言ったところ
GM:はーい
GM:では621の手番…
GM:の前にD3のMT
C4-621:なにぃッ
GM:R2攻撃!621に爆ミサイル2Hit
ヴァンダンジュール:なんてこった
GM:対応をするがいい
C4-621:痛いって とはいえあまり崩したくない…2を払って1回避!
C4-621:ミサイル1ヒット食らいます…!
GM:こいつらは行動済みの敵を殴る時に火力が増えるのだが
GM:今回は未行動なので増えないぜ
GM:では被ダメージ部位をダイスで決めてね
GM:1d6だよ
C4-621:1d6
DoubleCross : (1D6) → 2

C4-621:ぎえーッ
ヴァンダンジュール:そんな……
GM:コアに10点ダブルだ
C4-621:記入しました!
GM:OK ではエネミー行動は他にないので
GM:621の行動どうぞ
C4-621:まずエネルギー
C4-621:2b6
DoubleCross : (2B6) → 6,3

C4-621:うーん、よし。5,3を払い双対ミサイルのレンジ1を起動。3Cの砲台を攻撃します。
C4-621:ミサイル2ヒットですが、双対ミサイルの効果で回避しない対象に対しては威力補正+10.
GM:つよいよ~
GM:30点入って残り20!
C4-621:続いて、そのまま3Cの砲台に3,6を払いレーザーハンドガンにて攻撃します。Eノーマル2ヒット。
GM:ひえ~
GM:20入って焼け落ちる!
C4-621:残りダイスが1個 うーん 動いておくべきか悩ましいな
C4-621:いや、此処は回避しきれない。動く…か!6を払いアサルトブースト移動。3Dへ…!
GM:ほおう
C4-621:以上!
GM:では今のがJなので……
Tekey:ヴァンダンジュールがカードを捨てました。
GM:エネミー行動。6+で砲台のR3攻撃
GM:F2から撃ってくるぞ
GM:爆スナイプ2Hitだ
C4-621:あ、やべ
ヴァンダンジュール:何ーっ
C4-621:R3だから届くのか!無理しすぎたな…!ENないです!部位ダイス振ります
C4-621:1d6
DoubleCross : (1D6) → 1

C4-621:ちょっと!!!
GM:コアに入っちゃった
GM:部位ダイスを振ってね
ヴァンダンジュール:そんなあ
GM:更にD2から地上砲台 R1-R2がくるぞ グレネードキャノンで爆ブラスト1Hit
C4-621:爆スナイプの2ヒットだから20ダメージ貫通かまず
GM:全部位に30点だ
GM:こわ…
C4-621:きつすぎ!!
C4-621:1d6
DoubleCross : (1D6) → 2

ヴァンダンジュール:621ーっ!
C4-621:ひどい
GM:部位ダイスは振らなくて大丈夫というわけ
C4-621:えっ全部位!?
GM:ブラストってそうなんですよね
ヴァンダンジュール:ブラストはぁ……全部位ですねぇ……
C4-621:何それコワ……
GM:あ、ちがった!すいません
GM:高所だから全部位に40だった
C4-621:マジ?
GM:マジでございます…
ヴァンダンジュール:いっそ違わないでほしかったな
C4-621:えーと ブラストは一ライン消えたらその分繰り越しはないですよね
GM:そうですです
C4-621:ちょっとまってね
GM:最大で1列ぶん
GM:ダブルも同じ処理っすね
C4-621:今入力しました。コア1ラインと脚1ラインが吹っ飛び、腕も残り10とかになっています
ヴァンダンジュール:しんじゃう
C4-621:ミスったな……ってなってる
GM:はい では…えっとですね
GM:つづいてD3のMTがR0攻撃をします
ヴァンダンジュール:ああーっっ
GM:弾ガトリング4Hit(行動済みの相手なのでHit数が増えるぞ!)
C4-621:www 欲張らなきゃよかった!
GM:50点貫通らしいです
C4-621:マジ???
C4-621:1d6
DoubleCross : (1D6) → 6

ヴァンダンジュール:ヤッッバ
GM:今度こそエネミー行動は以上だ
C4-621:あやや足のラインがもう一個吹っ飛んで残り1ライン(残30)だよ~
GM:ちなみに1ライン吹っ飛ぶとスタッガー状態になり、行動順カードを捨てる羽目になりますが
GM:今回は行動済みなので大丈夫 よかったね
C4-621:3回くらいスタッガーしちゃった(3ライン吹っ飛んだよという意味
GM:では演出!
解放戦線兵士:「来たな……企業の犬め!」
解放戦線兵士:「護りを固めろ!砲台を死守するぞ!」
解放戦線兵士:君達の接近に気付いたMTが隊列を組み、君達を迎撃しようとする。
ハンドラー・ウォルター:「量産型のMTだ。必要に応じて排除しろ」
C4-621:「了解しました。…とはいえ、砲台から早めに落として……」一気に深く切り込むように。アサルトブーストで敵陣に踏み込んでゆく。
ハンドラー・ウォルター:「ヴァンダンジュール、こちらはレイヴンのオペレーターだ」
ハンドラー・ウォルター:「突入に合わせてMTの露払いを頼む」
ヴァンダンジュール:「どーも、そうさせてもらう。そちらのお子さんのが速そうだしね」前にブーストを吹かしてバズーカの射程内まで接近。
ヴァンダンジュール:軽く空中に浮かび上がり、射撃。高威力の炸薬がMTの装甲を食い破る。
ヴァンダンジュール:「さて、弾除けになってもらえるのはありがたいが……」背中を見せる機影をちらりと見る。
解放戦線兵士:「ぐあああっ……!」「くっ、なんだあのACの火力は……!」
GM:多数のMTが爆撃によって一気に隊列を破壊され、砲台への道が開ける。
C4-621:高初速の砲弾が放たれ、それをクイックブーストによる変針で回避し。
C4-621:初回の時の動き--双対ミサイルで削り、固め、追撃--今回はレーザーハンドガンによる二連射が砲台を崩壊させる。
解放戦線兵士:「もう一機が速い、突っ込んでくるぞ……!」
解放戦線兵士:「単独では手に余る! 砲台と連携して迎撃しろ!」
C4-621:「…、数が多い…期間内に全滅させるには…」脳深部デバイスにて表示している秒数カウントが減ってゆく。
GM:正面に立ちはだかるMTは、まるで君の機動力に追いつけていない。砲台の狙撃もそうだ。
C4-621:”レイヴン”、C4-621の能力として、学習能力と状況再現能力に長けている。だが、長所か必ず短所ともなる。
C4-621:見出した”答え”があるなら、それに飛びつかずにはいられない、ということだ。少なくとも、それを止める経験は”かれ”になかった。
GM:不意に、視界外から狙撃。……撃たれて初めて、ビル群の向こうに見える砲台から、射線が通っていた事に気付いたかもしれない。
C4-621:(あの砲台群の所に飛び込めば、期間が短縮でき--)身がすくむような音と、感触を感じる。それはある種の恐怖の反応に似ていた。
GM:脚が止まった。ジェネレータが焼け付いている。その間隙に、もう一基の砲台からグレネード弾が撃ち込まれる。
GM:ACSが負荷限界に達する。アラート音と共に、にわかにACの駆動が君の制御を外れる。
解放戦線兵士:「……! 今だ、やれるぞ!」周囲のMTが畳みかけるようにマシンガンを撃ち込んでくる。
解放戦線兵士:機動力によって優位を取れてこそいたが、こうして止まってしまえばその火力は十分なほどに脅威となる。脚部の装甲が砕け、火花を散らす。
C4-621:其れは酷いストレスだった。己の身体が、己の意思から外れて身もだえるのような。
ヴァンダンジュール:「あいつ、死にに行く気か……?」ホバリング機動に入り、射程内のMTを撃破。
ハンドラー・ウォルター:「621!落ち着いて射線から退避しろ」
ハンドラー・ウォルター:「そこに留まればお前は死ぬことになる」
C4-621:「……、」言葉は返せない。そうできる状況になかった。
C4-621:ただ、強く操縦桿を握り締め、己の手に制御が戻るのを待つ。爛爛と、操縦槽の中で蒼色が獣じみた光を見せている。
ハンドラー・ウォルター:「機体機能はまだ損失していない。ACS異常ははすぐに回復する……」
ハンドラー・ウォルター:「損傷が厳しければリペアキットも使え」
C4-621:「了、解」歯を食い縛るような。「指示を、受領しました」
ハンドラー・ウォルター:淡々とした声色の伝達だが、いつもより言葉数が多いようにも思える。それだけこちらも焦りはしたのだろうか。
TURN3-5
GM:では3ターン目!
GM:シャッフル完了 カードとENをどうぞ
GM:1d6 エネミー
DoubleCross : (1D6) → 5

GM:またC
Tekey:C4-621がカードを公開しました。-> スペードの8
Tekey:ヴァンダンジュールがカードを公開しました。-> スペードのK
Tekey:C4-621がカードを公開しました。-> クローバーの4
Tekey:ヴァンダンジュールがカードを公開しました。-> スペードの6
Tekey:C4-621がカードを捨てました。
Tekey:ヴァンダンジュールがカードを捨てました。
ヴァンダンジュール:ずっと引き強いな
C4-621:4b6 ENダイスッ
DoubleCross : (4B6) → 2,5,3,5

ヴァンダンジュール:4b6 ホジューッ
DoubleCross : (4B6) → 5,3,4,5

ヴァンダンジュール:強うて草どす
GM:でも真の強者はAで2回行動するらしいです
ヴァンダンジュール:なりてえ 真の強者に
C4-621:ホバリングはするのかい!
GM:ではホバリングは
GM:するかどうか決めつつKのヴァンダンジュール手番開始をどうぞ~
ヴァンダンジュール:するぜ
ヴァンダンジュール:3払ってホバリング宣言
ヴァンダンジュール:で、手番ダイス
ヴァンダンジュール:2b6
DoubleCross : (2B6) → 4,3

ヴァンダンジュール:両方もらって2を捨てよう
ヴァンダンジュール:さてまずは3払ってC4に移動
ヴァンダンジュール:うーん何から狙うか
ヴァンダンジュール:MTをまずしばくか
ヴァンダンジュール:5払ってD3のMTにバズーカのレンジ2 低弾速で実は威力-10されてたので全部位の20だった
GM:全部位が20だからどのみち爆散だよ~
ヴァンダンジュール:よっし反動軽減で3獲得
ヴァンダンジュール:うーんこっから動かなくてもいいな だとしたら近所の砲台しばくか
ヴァンダンジュール:ホバリング状態なので直下射撃宣言して、レンジ2の双対ミサイル攻撃をレンジ1で使います
ヴァンダンジュール:対象はD4の砲台 双対ミサイルだからなんか威力上がるんだってね
GM:つまり……どうなるんだ!?
ヴァンダンジュール:20くらい上がるって……こと!?
GM:元の火力を宣言しろ磯野!
ヴァンダンジュール:ミサイル 2Hit
GM:20ダブルが+20で40ってわけね
ヴァンダンジュール:コスト7なので4と3で払うぜ
GM:D4砲台は残り30だったので爆散!
GM:追加行動あるかな?
ヴァンダンジュール:実際ダイスもったいない気もするがこっから突っ込むと死ぬので……以上!
ヴァンダンジュール:フロレゾンは621機より脆いぞ
GM:はーい では621の手番……の前に
GM:D2の砲台が621をおそうぞ。
GM:グレネードキャノンで爆・ブラスト1Hit+10
GM:全部位40ダメージをくらえ~
C4-621:2を使って回避!
GM:当たればすごいが完全回避されてしまいやすいのがブラストのよわみ
GM:他は攻撃ないな~ 621の手番どうぞ!
ヴァンダンジュール:1hitが基本ですからね
C4-621:2Fの砲台はこれからかあ
C4-621:2b6 EN!
DoubleCross : (2B6) → 6,6

ヴァンダンジュール:おお~
GM:補給がうまい
C4-621:ううむ
C4-621:まず3を払い、2Dへ移動。
GM:うわ~っこれでは狙えない
C4-621:うーん、一気に撃破狙うときついので
C4-621:5,5を使用して、パルスブレードを起動。↓向きの砲台を攻撃します。
C4-621:Eメレー1ヒット+高所補正です。
GM:40点入って残り10!
C4-621:後ちょっとだけど……F2の砲台が怖いんだよな…
C4-621:此処はチキンですけどAPがヤバいのでこれで手番終わりで!
GM:あれ、真横は撃てないよ
C4-621:あれ!?
C4-621:あっほんとだ!!
C4-621:じゃあすみません!
GM:撃てたらさっきのターンでD2←もグレネード撃ってるからね
C4-621:ちょっと動くぞ~
ヴァンダンジュール:うおお
C4-621:では同じマスの 同じ↓向き砲台へレーザーハンドガン、6を使用してEノーマル1ヒット+高所補正で攻撃します!
GM:残り10なので当然しぬ!
C4-621:以上で!
GM:ううーーむ
GM:あ、地上砲台 R3があるか
GM:D2からヴァンダンジュールを攻撃
GM:爆スナイプ2Hit+高所10
GM:30ダメージだよ
ヴァンダンジュール:うおお
ヴァンダンジュール:まずホバリングで1Hit軽減か
GM:あ、そうですね
GM:残り1Hit
ヴァンダンジュール:そんでもってコスト2払ってシールド 防御性能 爆20を選択
GM:ひえ~ 0になっちゃった
GM:他にエネミー行動もなし!
GM:演出!
解放戦線兵士:「っ……待て、もう一機が撃ってくる!」MYOGAへの追撃を続けようとしていたが、OSがアラートを発する事に気づいたらしく声を上げる。
ヴァンダンジュール:炸裂弾の発射される音は、存外に大きくない。
ヴァンダンジュール:「次は」こともなげに、着弾を確認するまでもなく、次の目標に視線を移す。
解放戦線兵士:「怯むな!直撃させれば落とせるはずだ!直撃させれば……!」
解放戦線兵士:「このような侵略に、決して屈するものか……"灰被りて、我らあり"!」
解放戦線兵士:一度の爆撃に数機のMTが吹き飛んでいった。それだけの威力を前にして、自身らを鼓舞するように叫んでいる。
ヴァンダンジュール:空中を浮遊する機体は、瞬間速度こそ小さいが、それでも戦術的優位を常に保ち続けるほどの機動力を持つ。
ヴァンダンジュール:「……よくもまあ、どいつもこいつも死にたがりか」
ヴァンダンジュール:高度と距離。ちょうど命中するレンジ。砲台へミサイルが迫る。
ヴァンダンジュール:「僕は死ぬ気はないんでな。そうしたいなら勝手にしやがれ」
GM:装甲に守られた砲台にミサイルが食い込み、内側から爆ぜるようにして吹き飛ぶ。轟音の中に砲手の悲鳴のようなものが聞こえた。
ハンドラー・ウォルター:「621。あの機種の砲台は射角に限界がある……直上が隙だ」
C4-621:「了解」ACS障害は既に治っている。とはいえ、機体は悲鳴を上げているし、アラートも鳴りやまない。
C4-621:それでも、機動に障害はない。ならば、問題はなかった。飛び込んでゆく。
C4-621:途中の一射を、当然のように回避しながら、パルスブレードが食い込み。
C4-621:その切創へ、レーザーハンドガンが丁度打ち込まれる。
C4-621:「ひとつ。……そして、やっぱり。この位置なら、砲台は届きませんね」
GM:ブレードに引き裂かれた装甲。その内側にプラズマが走って、砲台が崩壊する。
ハンドラー・ウォルター:「目標はあと2基だ。集中を切らすな」
GM:4ターン目!
GM:1d6 エネミー
DoubleCross : (1D6) → 3

GM:パターンB
GM:カードとENを取っていってね
Tekey:C4-621がカードを公開しました。-> クローバーの2
Tekey:C4-621がカードを公開しました。-> クローバーの9
Tekey:C4-621がカードを捨てました。
Tekey:ヴァンダンジュールがカードを公開しました。-> クローバーのK
Tekey:ヴァンダンジュールがカードを公開しました。-> スペードの5
Tekey:ヴァンダンジュールがカードを捨てました。
C4-621:4b6
DoubleCross : (4B6) → 4,1,3,6

ヴァンダンジュール:ずっと絵札ひいてる
ヴァンダンジュール:4b6
DoubleCross : (4B6) → 4,6,2,5

GM:ホバリング or not
ヴァンダンジュール:ほば
ヴァンダンジュール:ります
GM:はーい
ヴァンダンジュール:4でしはらい
GM:ではそのままKでヴァンダンジュール行動どうぞ
ヴァンダンジュール:まずEN
ヴァンダンジュール:2b6
DoubleCross : (2B6) → 6,4

ヴァンダンジュール:2捨てて両方もらお
ヴァンダンジュール:砲台は621にまかせてMT潰しに行くかぁ
ヴァンダンジュール:4支払ってD4に移動
ヴァンダンジュール:5支払ってバズーカのレンジ2攻撃をF4のMTに
ヴァンダンジュール:-10の補正入るけど高所だから±0かな
GM:ぐええ 30オールで爆散!
ヴァンダンジュール:で、反動軽減で3獲得
ヴァンダンジュール:その3払ってE4に移動
ヴァンダンジュール:4と5でコスト7を払ってミサイルのレンジ2攻撃をF3のMTに
ヴァンダンジュール:双対ミサイルで回避しない相手には+10らしい
ヴァンダンジュール:ミサイル(ダブル)2hit +10かな
GM:20の3Lineなので2Line吹き飛ぶ!
GM:残り20だ
ヴァンダンジュール:うーむここでレンジが足りねえな
ヴァンダンジュール:こんくらいで許したろう
GM:えーっとでは
GM:そのまま9で621の行動かな
C4-621:はーい!ENダイス
C4-621:2b6
DoubleCross : (2B6) → 5,6

C4-621:今持ってる1、3を落として5,6を加えます。4,6,6,5,6
C4-621:これは2Fの砲台落とした方がよさそうかな?
ヴァンダンジュール:ダメージ考えるならそっちのがよさげね
C4-621:では4を使用してアサルトブースト移動。2Fに移動します。
GM:気付いたようね このままだとR3攻撃をヴァンダンジュールに撃ってくることを
C4-621:そして、6.6.6を払い、ゾロ3でパルスブレードで攻撃。同じマスの砲台を、Eメレー2ヒット。
GM:50じゃん!ふきとぶよ~
ヴァンダンジュール:ククク……全ては私のシナリオ通り
C4-621:MTが残り20かあ 倒しきれないので以上!
GM:だがMTのR1は既に過ぎている…
GM:R0でスタッガーを回復
GM:R2でヴァンダンジュールにミサイル!
ヴァンダンジュール:なんだとお
GM:爆ミサイル2Hitだ
GM:高所で+10もある
GM:ホバリングで1になるが…
ヴァンダンジュール:くっホバリングでまず1Hitにして……
ヴァンダンジュール:シールドガード 爆 20軽減
ヴァンダンジュール:20も軽減されんだな
GM:じゃあ0です…
GM:他はもうない!
GM:4ターン終了 5ターン目までやりましょう
Tekey:ヴァンダンジュールがカードを捨てました。
C4-621:うおお
GM:カードダイスどうぞ!
ヴァンダンジュール:ウシャーッ
GM:1d6 エネミー
DoubleCross : (1D6) → 4

Tekey:C4-621がカードを公開しました。-> スペードのQ
Tekey:C4-621がカードを公開しました。-> ダイヤの7
Tekey:C4-621がカードを捨てました。
Tekey:ヴァンダンジュールがカードを公開しました。-> ダイヤのJ
Tekey:ヴァンダンジュールがカードを公開しました。-> クローバーのA
ヴァンダンジュール:なちゃったか 最強に
GM:くっ10+でMTが動けたけどはやい
GM:Qの621からどうぞ!
C4-621:4b6
DoubleCross : (4B6) → 2,6,4,5

ヴァンダンジュール:4b6
DoubleCross : (4B6) → 2,1,1,5

ヴァンダンジュール:2,1を消費してホバリング
C4-621:2b6 手番EN!
DoubleCross : (2B6) → 3,2

C4-621:元々の4を2に入れ替え。5.2.6.5.2に。
C4-621:6を使用してアサルトブースト移動。2Dへ・
C4-621:2,2を使用し、パルスブレードで同じマスの砲台に攻撃。Eメレー1ヒット+高所補正。
GM:40点かな
GM:残り10になるぞ
C4-621:で、5を使用してレーザーハンドガンのE1ヒット+高所補正で同じマスの砲台を攻撃します。
GM:残り10なので爆散!
C4-621:行動は以上です!
GM:砲台を全滅したのでひとまずはミッション完了
GM:ここで撤退もできます
GM:続行するなら宣言してね
ヴァンダンジュール:全滅報酬をいただくよなあ!
GM:ならどうぞ~
ヴァンダンジュール:手番EN!
ヴァンダンジュール:2b6
DoubleCross : (2B6) → 1,4

ヴァンダンジュール:4でE3に移動
ヴァンダンジュール:せっかくだし使っとこう 左手のランセツでMTに向かって2Hit攻撃 コストは3,4なので5,6で贅沢に払ってスナイプだ
GM:残り20だから当然滅ぶ!
GM:エネミー全滅!ミッション完了です
GM:演出!
ハンドラー・ウォルター:「こちらは砲台の破壊を続ける。ヴァンダンジュールは残るMTの掃討を頼む」
ハンドラー・ウォルター:「分かっているとは思うが、全滅させれば報酬が増える」
ヴァンダンジュール:「ああ、了解。いいね、報酬はあるだけいい」
C4-621:「数は任せてしまいますが、宜しくお願いします」
ヴァンダンジュール:「アンタが死んでもこっちの報酬は増えないんだ。野垂れ死ぬなら好きにすればいいが……」
ヴァンダンジュール:「ま、せいぜい生き残ろうや。お互いにね」
C4-621:「死ぬつもりはありません。先程は不注意でした」
C4-621:「では、参りましょう」
解放戦線兵士:「これ以上やらせるか……ッ!」
GM:砲台の砲撃に混じって、MT部隊のミサイルが上方より飛来する。
GM:だが、いずれも備えのできている体勢であれば君達の技量にとって対処は容易なものだ。
C4-621:エネルギーの余裕と、姿勢と空間の余裕があるのならば、回避する事が出来る。
C4-621:「先程は…自身のキャパシティを高く見積もり過ぎました」
C4-621:「今は」ブースターが火を噴く。「修正が」噴く。「完了しています」奥の砲台に辿り着く。
C4-621:二回、緑の閃光が閃いた。同じ個所に重ねるように、切った箇所でわずかに撥ね、その傷をさらに抉る。
GM:砲台から放たれたグレネード弾が、高速機動するMYOGAの足先を掠めて外れる。砲台の懐。
解放戦線兵士:「ジード!ウィリー!脱出しろ……!」MT部隊からの無線だろうか。爆発の寸前、そのような会話が漏れ聞こえた。
解放戦線兵士:「っ……バイタルが……貴様ら、よくも……ッ!」
解放戦線兵士:既に部隊としてはほぼ壊滅しているような状況だが、ミサイルをばら撒きながら急なブーストをかけて踏み込んでくる。
解放戦線兵士:ひどく感情的で、自ら死にに来ているとしか思えないような動きだ。
解放戦線兵士:横から狙いすますヴァンダンジュールにしてみればそのように感じるだろう。
ヴァンダンジュール:空中に浮かぶ四足の鉄駆が、円弧を描くようにミサイルを引き寄せる。一発は誘導限界を超えて落下。
ヴァンダンジュール:もう一発は着弾し、爆炎を上げる。
GM:一際大きな炎が噴き上がった。
GM:MTが崩れ落ちるような音と共に、汚染市街へ静寂が訪れる。
ハンドラー・ウォルター:「目標の全滅を確認。ミッション完了だ」
ヴァンダンジュール:「……」
ヴァンダンジュール:「追加報酬も無事に貰えるようだな」
ヴァンダンジュール:「……ま、アンタが死んだ知らせを聞かないことを祈っておくよ、”レイヴン”」
C4-621:微かな吐息。それは、常人の緊張が解けたそれとよく似ていたかもしれない。
C4-621:「はい。此方も、あのようなミスをしないように努めたいと思います」
C4-621:「もう一つの追加報酬期限には、間に合いませんでしたが……」
C4-621:「貴方と同道出来た事で、成功できました。感謝を」
ヴァンダンジュール:「……」
ヴァンダンジュール:「珍しいヤツだな、アンタ」
C4-621:「そうでしょうか」珍しいのかどうか。それを理解出来るほどの経験はない。会ったのかもしれないが、もう失われたものだ。
ヴァンダンジュール:「アンタの飼い主に伝えといてくれ。デカブツ狩りならヴァンダンジュールを計算に入れておけってね」
ヴァンダンジュール:「じゃあな」
C4-621:「ええ、さよなら」
ハンドラー・ウォルター:「……独立傭兵には、ああして自分を売り込む行動も必要になる」
ハンドラー・ウォルター:「お前の場合はあえて気にする必要もない」自分がその辺りはすべてやっておく、という意味だろうか。
C4-621:「了解しました。得意ではないので、必要がないのはタスク処理上ありがたい事です」
ハンドラー・ウォルター:「……それから、もう一つ」
ハンドラー・ウォルター:「企業にとってルビコン解放戦線は、コーラル調査領域を拡大するための障害となる」
ハンドラー・ウォルター:「ルビコニアンから見ればお前の行いは侵略への加担と映るだろう」
ハンドラー・ウォルター:「……だが、それも仕事だ。これも、お前が気にする必要はない」
ハンドラー・ウォルター:いつもと変わりない冷たい声色でそう言い切る。
C4-621:「…企業活動の先兵として動けば、…なるほど」拾った通信を思い出す。
C4-621:彼らにも彼らからすれば重要なものがあり、今それを自身たちが毀損したのだということは理解できた。--理解は出来たが、共感は出来てはいない。
C4-621:大切なもの、重要なものを持っていないか、そもそもそうだと理解するだけの経験が、失われていれば。それを真に理解することはない。
C4-621:だが、それは”かれ”に情動、感情がないことを意味しないし、何時か--歩む道の先で、本当に己の業を理解する時も、来るのかもしれなかった。
C4-621:--今のままでは、それより先に重大な損傷と共に、止まる方が先だろうけれど。
C4-621:「……」ふ、と息が零れた。「ハンドラー・ウォルター。ただいまより、ハンガーへ帰還します」
ハンドラー・ウォルター:「ああ。機体の損傷が大きい、注意して戻れ」
MISSION COMPLETE
リザルト
GM:リザルト!
C4-621:うおおお
GM:既に計算済みです。13000COAMをどうぞ。
ヴァンダンジュール:うおおおうおお
ヴァンダンジュール:やった~~~~!
GM:記録したらセッション終了!
GM:おつかれさま~
C4-621:わああい ありがとうございます~~
C4-621:おつかれさまでした!たのしかった~~
ヴァンダンジュール:楽しすぎシステム
<< prev:密航 next:グリッド135掃討 >>